パヒナランキング:年賀状について(第2回)
調査対象: | 全国男女 |
---|---|
調査期間: | 2008年11月26日〜2008年12月25日 |
有効回答: | 470(平均年齢:43.83歳) |
年賀はがきを100枚以上出す人13.6%、約7割の人は無地の年賀はがきを購入
2006年12月の第1回に引き続き、年賀状について伺いました。「年賀はがきを出す枚数」について訊いたところ、最も多かったのが「10〜29枚(21.1%)」で、100枚以上出す人は13.6%でした。 前回調査より、全体的に出す枚数が減っているようです。
また「購入した年賀はがきの種類」を訊いたところ、68.9%のかたが「無地の年賀はがき」と答えており、自宅のプリンタなどを使って、 自作されているかたが多数派であるが分かります。100枚以上出される方に限ると、「無地の年賀はがき」は85.9%と更に突出しました。
注文するタイプは店舗、オンライン合わせて 7.3% でした。


データの転載ならびに引用は出典が「パヒナ」であることを明記してください。
この結果に関するお問い合わせ:
この結果に関するお問い合わせ:
pagina@mmnnet.co.jp