パヒナランキング:年賀状について
調査対象: | 全国男女 |
---|---|
調査期間: | 2006年11月29日〜2006年12月17日 |
有効回答: | 806(平均年齢:40.32歳) |
年賀はがき100枚以上出す人18.3% 若者は携帯メール 40代はこだわり?
今年出す年賀はがきの枚数を訊ねたところ、「10枚〜29枚」が最も多く 20.3% でした。150枚に大きな壁が見受けられますが、100枚以上出す人(「100枚〜149枚」「150枚〜199枚」「200枚〜299枚」「300枚以上」合計)が 18.3% いらっしゃるようです。
また「媒体の種類を問わず年賀状として利用するもの」の回答を年代別に集計したところ、「携帯のメール」では20代以下が約40%と断トツになりました。 「携帯のメール」は50代以降の方には馴染みがないようです。
また40代に着目すると「自作の年賀はがき」が約70%、「パソコンのグリーティングカード」が約20%と他の年代より高く、 「既製品の年賀はがき」が他の年代に比べ低いことから、40代の方は他の年代に比べ凝った年賀状を出す傾向が伺えます。


データの転載ならびに引用は出典が「パヒナ」であることを明記してください。
この結果に関するお問い合わせ:
この結果に関するお問い合わせ:
pagina@mmnnet.co.jp