パヒナランキング:自宅のテレビについて(第2回)
調査対象: | 全国男女 |
---|---|
調査期間: | 2008年1月24日〜2008年2月25日 |
有効回答: | 702(平均年齢:42.71歳) |
液晶テレビ急進!地デジ普及率35.3%
パヒナランキング:自宅のテレビについて(第1回)に続いて、 ご家庭のテレビについて伺いました。「自宅で使っているテレビの種類」を訊いたところ、前回(2006年10月)と比べ、「液晶テレビ」が2倍以上(17.7%→37.0%)に急進しました。その他の 「テレビパソコン(6.8%→9.5%)」「携帯テレビ(2.9%→6.7%)」「プラズマテレビテレビ(3.0%→6.1%)」は若干増加しました。
また、「主に視聴しているテレビが地上波デジタル放送対応かどうか」の問いでは、 「地デジ対応である」と答えた割合が 18.3% → 35.3% と2倍近くに増えました。
さらに「最近1年間で主に視聴しているテレビを買い替えたかどうか」の質問で、 21.4% の方が「買い換えた」と答えており、 この1年間でテレビの買い替えが進んだことがわかりました。



データの転載ならびに引用は出典が「パヒナ」であることを明記してください。
この結果に関するお問い合わせ:
この結果に関するお問い合わせ:
pagina@mmnnet.co.jp