パヒナぷちリサーチ:最近1年間に防災・減災目的で購入したもの
調査対象: | 全国男女 |
---|---|
調査期間: | 2012年1月27日〜2012年2月27日 |
有効回答: | 30代女性(50名)、40代女性(50名) |
「懐中電灯・ライト」「保存水」「非常食」が定番
「最近1年間に防災・減災目的で購入したもの」を訊いたところ、「懐中電灯・ライト(30代女性30.0%、40代女性44.0%)」「保存水(30代女性32.0%、40代女性38.0%)」「非常食(30代女性30.0%、40代女性22.0%)」 となりました。飲食品を抑えて「懐中電灯・ライト」が上位にきたのは、昨年の計画停電の影響が大きいからと考えられます。

データの転載ならびに引用は出典が「パヒナ」であることを明記してください。
この結果に関するお問い合わせ:
この結果に関するお問い合わせ:
pagina@mmnnet.co.jp