パヒナランキング:飲料水について
調査対象: | 全国男女 |
---|---|
調査期間: | 2007年9月28日〜2007年10月24日 |
有効回答: | 718(平均年齢:41.98歳) |
43.9%がミネラルウォーター購入者、16.7%は調理に利用することがよくある
「日常的な飲料水」について訊いたところ、 「ミネラルウォーター(ボトル入り)を購入している(43.9%)」「家庭用浄水器を利用している(41.1%)」となり、4割以上の人が、 日常的にミネラルウォーターを購入していたり、家庭用浄水器を利用しているようです。続いて「家庭の調理で有料飲料水を使うことがあるか」について訊いたところ、 「よくある(16.7%)」「ときどきある(18.9%)」となり、合わせて3割強の人が、調理にも有料の飲料水をある程度使っていることがわかります。


データの転載ならびに引用は出典が「パヒナ」であることを明記してください。
この結果に関するお問い合わせ:
この結果に関するお問い合わせ:
pagina@mmnnet.co.jp