パヒナランキング:お洗濯・クリーニングについて
調査対象: | 全国男女 |
---|---|
調査期間: | 2007年6月28日〜2007年7月23日 |
有効回答: | 649(平均年齢:42.38歳) |
月に複数回クリーニング店を利用する人は少数派
「一ヶ月に何回程度クリーニング店を利用しているか」を訊いたところ、上位から順に、 「月に1回未満(48.5%)」「月に1〜2回(21.6%)」「利用しない(14.5%)」となりました。月に複数回クリーニング店を利用する人は少数派のようです。
続いて、「どのような衣類をクリーニングに出しているか」を聞いたところ、「スーツ(61.9%)」「コート(56.4%)」「ジャケット(42.2%)」と なりました。
「Yシャツ」は28.2%となっており、クリーニングに出すより、自分で洗濯する方が多いようです。
また、「自分でアイロンがけをするか」を訊いたところ、女性のご年配の方ほど、自分でアイロンをかける傾向にあるようです。
女性も60代以上になると、50代の女性に比べ、アイロンがけをする割合が減ることから、夫や子供の分の洗濯が減っていることが伺えます。



データの転載ならびに引用は出典が「パヒナ」であることを明記してください。
この結果に関するお問い合わせ:
この結果に関するお問い合わせ:
pagina@mmnnet.co.jp