パヒナランキング:調理コンロについて
調査対象: | 全国男女 |
---|---|
調査期間: | 2007年1月30日〜2007年2月19日 |
有効回答: | 694(平均年齢:42.02歳) |
IHクッキングヒーターが約1割、電気コンロはおいしく調理できない?
「家庭で主に使っている調理コンロ」を訊いたところ、「ガスコンロ(都市ガス)」が 57.4% を占め、以下「ガスコンロ(プロパンガス)」26.4%、「IHクッキングヒーター」9.7%となりました。家庭用のガスや電気環境は、マンションや一戸建ての違いに左右されますが、全体としては「IHクッキングヒーター」が約1割を占めていると言えるようです。
さらに「電気を使ったコンロのイメージ」について訊いたところ、 「安全」、「掃除が簡単」というイメージを半数以上の消費者が持っていることがわかります。
一方で「おいしく調理できる」の項目を挙げた人が少なく、「価格が高い」ことと合わせて普及のネックになっていると思われます。 メーカーとしては、さらなるシェア拡大のために、例えば「IHだからおいしい」といったことを大きくアピールする必要があるかも知れません。


データの転載ならびに引用は出典が「パヒナ」であることを明記してください。
この結果に関するお問い合わせ:
この結果に関するお問い合わせ:
pagina@mmnnet.co.jp