パヒナランキング:ワールドカップがきっかけでやったこと
| 調査対象: | 全国男女 |
|---|---|
| 調査期間: | 2006年6月29日〜2006年7月17日 |
| 有効回答: | 859(平均年齢:39.93歳) |
1位:知人とW杯の話題で盛り上がる 2位:関連雑誌を買う 3位:テレビを買う
今年の2006 FIFAワールドカップ™(2006 FIFA World Cup Germany™)では 日本は残念な結果に終わりました。多くの方がW杯の話題で盛り上がったようですが、消費行動の中では、普段読まない雑誌の購入と、テレビの購入が目立ちました。 一方であまり振るわなかった印象があるのがワンセグ対応携帯でした。
| 行動 | 率 |
|---|---|
| 1. ワールドカップの話題で知人と盛り上がった | 28.1% |
| 2. 普段読んでいないスポーツやサッカーの雑誌を買った | 6.2% |
| 3. テレビを買った | 2.9% |
| 4. ユニフォーム以外の代表グッズを買った | 1.8% |
| 5. スポーツバーで試合観戦した | 1.7% |
| 6. 家庭用ゲーム機やゲームソフトを買った | 1.6% |
| 7. 出場国の代表ユニフォームを買った | 1.3% |
| 8. 自分や家族がサッカー・フットサルを始めた | 1.0% |
| 9. DVDレコーダーを買った | 1.0% |
| 10. パソコンを買った | 0.8% |
| 11. ワンセグ対応携帯を買った | 0.6% |
| 12. ドイツで試合観戦した | 0.2% |
| 13. パブリックビューイングで試合観戦した | 0.1% |
データの転載ならびに引用は出典が「パヒナ」であることを明記してください。
この結果に関するお問い合わせ:
この結果に関するお問い合わせ:
pagina@mmnnet.co.jp